みなさんの#本試験後のおたのしみツイート
7/11分
おお!楽しそうな企画が✨
— あすぱらまる (@asparamaru) July 11, 2021
自分は受験生時代、大好きなミュージカル鑑賞を封印していたので、9月公演のチケットを取ってました!
(*´ω`*)今は諸事情により劇場には行けておりませんが、落ち着いたらまた行きたいなあ〜✨#本試験のおたのしみ https://t.co/liddNylBFz
そういえば、自分は9フレームで「本試験が終わったら、いつものスタバでデザートを食べつつ自己採点してガッツポーズ💪✨」と勝手に妄想していたのですが…
— あすぱらまる (@asparamaru) July 11, 2021
実際はHPとMPを使い果たし、ラーメン屋に直行しました🍜
(。-∀-) )) 疲れた時は塩分ですな。(そういう話じゃない)#本試験のおたのしみ pic.twitter.com/yz4lFfY0Pj
ちなみに私は社労士受験生だった時、本試験が終わったら小説を読もう!と思ってたの。
— kiki (@kiki_cafe) July 11, 2021
で、本試験後その足で本屋に行って好きな作家の本を買ったんだけど、内容まではリサーチしてなくて、読んでみたら主人公の親が倒産するところから始まっててどんよりしたw
事前のリサーチ大事ですw
試験の帰り道に
— shin (@sakurasaita2021) July 11, 2021
(今年こそ)スタバのフラペチーノ飲みます。
*昨年は労一(午前選択式)でメンタルやられてしまい昨年実現するつもりが、呆然としてまっすぐ帰ってしまったため。
#本試験のおたのしみ
・試験日の夜は家族とお疲れ会をするため店を予約する(←自身にプレッシャーをかける(笑))
— おしっぽ様 (@kuronecohal10tm) July 11, 2021
・受験生として一緒に走ってた皆さんとお疲れ会をやりたい
・手塚治虫の火の鳥・ブラックジャック・ブッダ・日だまりの樹を読み返す
こんな感じだったかな✨
#本試験後のおたのしみ
#本試験後のおたのしみ
— いくら (@ikura_ikuraia) July 11, 2021
ちょっと心配なのが、
本試験後のおたのしみ=本試験まではがまんしなきゃだめ
っていうことではないと思うの
今やってはダメってことでは無いので、心身の健康を保ちつつ試験に臨んでほしいなって
特に初学者の方だとペース配分が分からず惑わされちゃう気がして気になりますた
#本試験後のおたのしみ
— しま@社労士&キャリコン (@momohana_pefume) July 11, 2021
私は試験終了当日は結果は関係なく、毎年、生ビールでお疲れ様会でした🍺あと、少しのんびりしたくて温泉旅行♨️を予約。
頑張ったのは私だけでなく、家族の協力があってこそだと思って、お互いへのねぎらいで😊
サボった家事を挽回→大掃除でスッキリしてました!
・自己採点はすぐにする(楽しくないこともあるけどモヤモヤしたままでは切り替えられない)
— わこう@社労士 (@b_wakou) July 11, 2021
・参考書、問題集を視界から消す(捨てはしない)
・録画、積読を一気に消化する
・友達と飲み食いする
・ライブに行きまくる(試験前も行ってたけど)
普通と言えば普通かな
#本試験後のおたのしみ
温泉へ出かける
— ryo19281118 (@ryo19281118) July 11, 2021
映画館で映画を観る
友だちとささやかに食事をする
薬香草園(埼玉にあるハーブ園)
へ出かける#本試験後のおたのしみ
社労士試験は仙台でお泊まり受験してたので、牛タンを食べたりグルメに走るのが楽しみでしたね。
— ふくちゃん(ちち)@社労士受験生応援隊+FP2級勉強中✏️ (@fukuchan_nini) July 11, 2021
おひとり様受験だったということもあり、食べることしか楽しみがなかったのかも?(わらい)
※写真は2019年の社労士試験終わったあとに食べた牛タン定食とずんだシェイク。#本試験後のお楽しみ pic.twitter.com/Pe48wqRCmd
#本試験後のおたのしみ
— こげぱんだ@税理士受験生 (@kogepanda_tax) July 11, 2021
•試験の日の晩ご飯は母と🍴
•友人と思う存分飲みに行く🍻
•たくさん映画を観る🎬
•引っ越し/物件探しを進める🔍
•他の資格勉強を始める✍️
•転職活動の準備を着々と…😎
やりたいことが多すぎる〜☺️
思いっきり楽しむために今がんばる!!💪
#本試験後のおたのしみ
— Mr.BROWN (@MrBROWN89778305) July 11, 2021
GASの勉強を好きなだけする
ボランティア活動(東京マラソン&援農&イベント)
次の試験勉強をゆるゆるはじめる
少し遠出してサイクリング旅
コーヒーを淹れる
もっと書けそう😳
他の方も書いていましたが、
— 三枝 (@saegusamaya) July 11, 2021
直前期はメンタル管理も大切だと見に染みてます。
追い込みをかけるメリハリとして、試験1ヶ月前に推しのライブへ行って、リフレッシュしたのを思い出します。#本試験後のおたのしみ
#本試験後のおたのしみ
— ハクサイ (@makayasharo) July 11, 2021
本試験日前に夏休み(3日分)の大半を注ぎ込み長めの盆休みを過ごす夫には寂しい思いをさせてたので、出来を問わず9月の連休に一泊旅行に行くのが楽しみでした。
昨年はコ…で叶わずでしたが、8月上旬に髪が抜けてるのに気付き美容院でヘッドスパしてもらうのを固く誓いました。
ただ、試験の帰り道にツイッターを眺めていたら、皆さんの呟きにこみ上げてくるものがあり、①については半泣しきながら肉そばをすすることになりました。
— ジム⭐︎パチョレック (@Paciorekjpn) July 11, 2021
(店の人もさぞかしビックリしていたかと💦) https://t.co/SIdxoTddpV
素敵な企画✨
— Hanako (@aroma302) July 11, 2021
ペンギンさんありがとうございます。#本試験後のおたのしみ
・思う存分寝る
・子供たちと遊ぶ
・友人とライブにいく
・読みたかった本を読む でした。
受験生のみなさん、応援しています! https://t.co/XZmSzgertT
#本試験後のおたのしみ
— tak_登録準備中 (@tak_jinzai) July 11, 2021
・当日夜は色々我慢してくれた家族とゆっくりご飯。
・溜めてた半沢直樹をイッキ見。
・好きなだけネットサーフィン。
・スポーツ観戦行きまくり。
でした。試験前だからって過剰に我慢しませんでしたが、試験後のご褒美を考えるの楽しかったです!
#本試験後のおたのしみ
— フランケン (@Tokyo_franken) July 11, 2021
・通勤電車で勉強と無関係のアプリを起動
・漫画大人買い&夜更かしして一気読み
・温泉またはスーパー銭湯で汗だく
・カフェでテキストじゃない読書
・ヘロヘロになるまで運動
・生魚爆食い(食中毒防止のため試験前1ヶ月間禁止してた)
本試験後の楽しみ…はここ数年は熱海の伊豆山神社や網代温泉に日帰り旅行することでした。
— naminami2020 (@iNS_psr2021) July 11, 2021
去年はGotoトラベルで秩父へ紅葉を見に行きましたよ。#本試験後のおたのしみ
7/12分
たのしい企画ですね
— tamiami (@tamiami15785708) July 11, 2021
私は、手芸がやりたいです
刺繍とか、あんましたことないけどやってみたい
愛犬をモチーフに出来たら最高やなぁ
「コツコツ時間使う!締切がない!!=贅沢!!」と憧れます#本試験後のおたのしみ
おはようございます
— AKIKOSHIMOZATO (@chaglim) July 11, 2021
今日は択一間違えたとこ流し読み
選択の赤字のほう読み
統計テキスト読み
朝夕お支度中に24
#本試験後のおたのしみ
もう受験のためのシャロ勉をやめる!
家族と庭でバーベキューしながらシャンパンでお祝い!
ご学友と称え合う旅に出る!
どこか海で泳ぐ!
#本試験後のおたのしみ
— まっつん@勉強垢 (@lSufytlHtUBfayX) July 11, 2021
・丸1日漫画喫茶にこもる
(マンガいっぱい読み漁りたい)
・映画行く
・溜まってる録画見る
・本を読む
・友達と長時間のオンライン通話
ぺんぎんさんと書いたつもりが呼び捨てになっている。。。
— みやもと36 (@Miyam36) July 12, 2021
申し訳ございません。:(;゙゚'ω゚'):
ぺんぎんさーん☺️もちろん参加します
— くっく@勉強アカウント(社労士試験) (@epicday1979_z5p) July 12, 2021
こんな素敵な企画立案できるぺんぎんさんは〝お豆腐メンタル〟ではないと思います😉
まずは
•受験に当たってアドバイスや応援をしてくださった皆様へのTwitter上でのお礼行脚👣(結果いかんにかかわらず)#本試験後のおたのしみ
我欲にまみれたやつは別個で!
#本試験後のおたのしみ
— くっく@勉強アカウント(社労士試験) (@epicday1979_z5p) July 18, 2021
その年合格された…ツイートで紹介される事😌
#本試験後のおたのしみ
— 智@ひとと社会の緩衝材アドバイザー (@tomo2021start) July 12, 2021
岩盤浴→お風呂→マッサージ→食事→漫画→(ぐるぐる)
1日中スパ施設を堪能する!
結果がでるまでの間、衛生管理者試験の勉強をし受験。視点が違って新鮮だったこと、問題が素直で「もしかして私ってできる子⁉︎」と自信が湧いてきたのを思い出しました。遠くを見る目…
#本試験後のおたのしみ
— 猿式(テイクアウトで) (@monkey2go) July 12, 2021
・お休みしてるingressの再開(青灰)
・溜まりに溜まった本を読む
・屋号を考える
・どっか温泉行きたい
#本試験後のおたのしみ
— ねっこ (@nekko76) July 12, 2021
♬鬼滅の刃全巻読破
♬あつまれどうぶつの森でマイワールドを構築する‼️
♬お散歩、食べ歩きツアー‼️
資格試験がしばらく続きますが落ち着いたら順に実行したいです~٩( ^ω^ )و https://t.co/JFYe7hzmx0
#本試験後のおたのしみ
— みお@社労士2023絶対反撃合格 (@mio5srcc) July 12, 2021
・ペナントレース⚾️
・きのう何食べた?の映画✨
・城島リーダーの主演ドラマw
(画像参照)
あとやっぱり…出産かな🤩 pic.twitter.com/NzpvzIXxYi
試験だから…と何かを特に我慢しているわけではない私だけど…
— ぶちゃ (2021社労士受験垢♫) (@jojogotoVenezia) July 12, 2021
ご学友とおつかれさまの旅に出る。
そしてずっとお休みしてたマラソンクラブの仲間と旅ランに出る。
マンガ喫茶に籠る。
あとできれば、Twitterで知り合ったみんなとも会ったりおしゃべりできるといいな♫
#本試験後のおたのしみ
今日の択一は散々な結果…
— 香 Kyrie Svanhvit✨腹ペコ社労士2021受験勉強はじめました (@K_K_Svan) July 12, 2021
これで模試だけじゃなく、本試験大丈夫かって思うけど…
絶対に取るぞ!
試験後は好きなショップやカフェに行きたい!
#本試験後のおたのしみ
#本試験後のおたのしみ
— こがっちぃ (@youkittann0069) July 12, 2021
・読みたい本とマンガに溺れたい
特に我慢しているカーラ君のマンガ♡
・友だちと存分に話がしたい(🍻🥙🍰付き)
・小旅行に行きたい(特に海を見に行きたい)
・ライブに行きたい🎶
ふたつ目からはコロナ次第?
お楽しみを🥕にして頑張りますー😊