第3回 #社労士のしゃべり場の運営に参加してみた!~チームってたのしい~

社労士合格後

第3回 #社労士のしゃべり場 の運営に参加しました!

#社労士のしゃべり場 って?

こんにちは!

社労士試験4回目にしてやっと合格し、今は現役労務ワーカーをしながら、社労士未登録ながら、「書ける社労士」になるべく、自分なりの模索を続けている、11ぴきのぺんぎんです。

そんな私が、第3回 #社労士のしゃべり場 に、ファシリテーターのひとりとして参加させていただきました!

いやー、ほんと震えましたよ…。

そんなわけで、今回は、社労士のしゃべり場の運営でどんなことをしたか、そしてそこから感じたことを書きたいと思います(^^)

では、まずは #社労士のしゃべり場 についてご説明しますね。

詳しくは、こちらのスペースの録音を聴いてください!!

なんて、丸投げはしませんよ~?( *´艸`)

社労士のしゃべり場は、会保険労務士法人名南経営の大津章敬先生が主催されている、Twitterのスペースです。

スペースというのは、Twitterの中で誰でも無料で聞ける配信機能のようなものです。

◆スペースについては、こちらの記事が分かりやすかったです(^^)

【TwitterのSpaces(スペース)とは?】使い方や機能、参加方法を詳細に解説 いろいろな楽しみ方も紹介
今回はTwitterの新機能であるSpaces(スペース)について紹介します。スペースはTwitterユーザーと音声を通して交流ができる機能です。普段の文字や写真のツイートとは別スタイルの楽しみ方として、今話題を集めています。この記事では、

大津先生は、社労士になって30年以上が経ち、自分でも「恩送り」がしたいということで、以前はMeetupという企画をされていました。

◆恩送りってなに?という方は、こちらの過去記事をどうぞ(^^)

Meetupは、コロナ禍前まではリアル開催、コロナ禍以降はzoomで開催されていました。

名南労務 Lunch Meetup Vol.003
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━名南労務Lunch Meetup Vol.003日時:2020年10月6日(火)午前11時~午後1... powered by Peatix : More than a ticket.

しかし、一度に参加できるのは8名ほど。

そんな中、社実研などの存在を知り、スペースという機能を使ってなら、より多くのみなさんに参加していただけのではないか、ということで、この #社労士のしゃべり場 を企画してくださいました!

第1回目の社労士のしゃべり場

そして、記念すべき第1回目は、社実研でおなじみの古川先生、そしてむらいさんを迎えての回でした!

その時の、私の実況ツイートがこちらです↓

この時は、質問者として、少し話させていただきました…。

この時は、

「古川先生が開業に必要だと話していた、鈍感力は元々あったものですか?あとから身につけたものですか?」

という質問と、

「古川先生が、以前面接の際に「あなたは開業は向いてないかも」とお話されたというエピソードがありましたが、それはどうしてそう思ったのか?」

という内容を、事前に質問フォームに投稿していました。

しかし、名前を書き忘れていた…。

そして、第1回目はハッシュタグがひらがなだったのですね!

◆私は、大津先生、むらいさんとは、この時に一度だけお会いさせていただきました。

過去記事はこちらです↓

◆古川先生とも、一度お会いさせていただきました(^^)

過去記事はこちらです↓

第2回目の社労士のしゃべり場

そして、2回目は、かずさんのファシリテーターで、中村秀和先生との対談!

その時の私の実況ツイートがこちらです↓

◆中村先生は、社労士探究会でもお話くださっています。

そちらの過去記事はこちらです↓

いつか実際にお会いしてお話を聴くのが目標です(^^)

1回目、2回目ともに、ものすごく聞き応えがあるスペースでした!

まさか参加することになるとは露しらず、のんきにツイートしている私…。

目指せファーストペンギン!ファシリテーターとして参加を決める

では、なぜ私が3回目のファシリテーターとして参加させていただくことになったのか。

それは、勢いと流れです!!

でも、その勢いはどこから生まれたか。

それは、2回目の社労士のしゃべり場のファシリテーターをしていた、かずさんとのこんなやりとりからでした。

かずさんは、声を聴いてもツイートでも、とにかく印象が変わらない、こちらまで元気に明るく照らしてくれる方です。

いつかリアルでもお会いしてみたいな…(^^)

と、このときは流れで、いやもちろん本心でもあるのですが、そんなことを言っていたら…。

まさかの大津大先生降臨…!!( ゚Д゚)ヒエエ

そして、「もう後にはひけぬ!」という思いと、

「ファシリテーターになったら、大津先生やゲストの先生に私の聴きたいことが聴けるかも…( *´艸`)」

という、下心(笑)で、参加させていただくことを決めました。

いや、そんな下心が甘いということに、のちのち気づくのですよ…。あはは…。

でも。

だいぶ前に、大津先生からいただいたこの「ファーストペンギン」という言葉を、ずっと胸の中で大切にしている私は、大津先生に声をかけていただいたのなら、やってみたい!という気持ちも大きかったのです。

そんなわけで、運営チーム参加決定です!

いちから運営のみんなで作り上げていく

役割分担をまずはざっくり決めて、そこからスタート!

まずは、大津先生か発信された、運営参加者募集のツイートに手を上げたみなさんをメンバーとして、大津先生がTwitter内でグループDMをつくってくださいました。

みなさんが自己紹介が終わったあと、それぞれどんな役割をやりたいか、大津先生の呼びかけのもと、手を上げる形で役割が決まりました。

運営のみなさんは、最後に紹介しますが、大まかにいうとこんな役割を、最初に決まりました。

  • ファシリテーター…11ぴきのぺんぎん、りかさん
  • 当日の発言する人への権限付与などの共同ホスト(スピーカー承認など)…あすぱらまるさん・卯月かえでさん
  • 開催日まで、そして当日、ツイート等で盛り上げ…むらいさん、kisochanさん、かずさん

かずさん、むらいさんはすでに社労士のしゃべり場の運営経験者だったのですが、ほかのみなさんは「私なんかが…」という雰囲気満点でした。もちろん私も含め。

そんな中、大津先生、、むらいさん、かずさんが引っ張っていってくださいました。

ゲストの有無、テーマ…。それも全てみんなで決める!

今回は、ゲストをお呼びするかも決まっていなかったので、DMの中でみんなで意見を交わしていきます。

社労士の本試験も近い日程だったので、「社労士受験生への応援になるといいね」という意見や、「そこからの進路はみんな知りたいよね」という意見も出たり。

大津先生は、「受験生にあまりフューチャーしてしまうと、有資格者の方が自分のことではないと思ってしまうかもしれないですよね」など、要所要所的確に導いてくださいました。

誰かの悩みやコンプレックスからテーマが決まっていく

みんなで話をしていく中で印象的だったのは、自分やほかのメンバーが投げかけた悩みやコンプレックスの中で、テーマが明確になっていったことです。

私で言えば、「合格してから登録すらしてない半端な存在だと思っている」ことを勇気を出して伝えました。

すると、メンバーのみなさんから、その範囲でも私ができていることを褒めてくださったり、ご自身が登録までに考えていたこと、登録してから感じたこと、悩んでいることなどを話してくださいました。

その会話自体がすごくリアルな情報で、そして誰も誰かを否定することなく、それぞれが意見を伝えていく流れを見つめながら、「参加してよかったなぁ…。」としみじみ感じていました。

DMは送った内容を取り消しできないので、

「ああ、なんて場違いなことを言ってしまったんだー!!ぎえー!!」

と思うことも多かったですが、それ以上に、みんなで意見を交わし合うことで生まれるプラスの効果を実感できたことが、とても貴重な経験でした。

質問をくれたみなさんの声で、最終的な流れが決まった

そして今回は、りかさんがグーグルフォームで質問募集のURL作成と、質問事項の取りまとめを、告知リーフレットはむらいさんが担当してくださいました。

ふたりとも、すぐに「はい!」と手を上げてくださって、そしてほかのメンバーができたものを確認したり、告知ツイートをリツイートして盛り上げたり。

それぞれが、それぞれにできることをしながら、情報を共有し合い、当日の最終的な流れをみんなで作っていきました。

今回みなさんから寄せられた質問が、「一般企業に勤務しながらの副業としての社労士」ということに関するものが多かったこと。

それが、最終的に、「副業・兼業や一般企業での勤務社労士、社労士事務所での勤務社労士、そして開業社労士という、様々な選択肢について知ってもらうという方向性に導いてくれました。

ゲストは、様々な悩みを抱えた、私たち運営メンバーということも決まりました。

このことで感じたことは、質問をしてくれるみなさんも、運営の一員だということです。

質問するということは勇気がいることかもしれませんが、それ自体が恩送りになるのだなと実感しました。

ちなみに、第4回の社労士のしゃべり場でも、絶賛質問募集中です!!(^^)

いよいよ当日…!死ぬかと思った

宮武先生急きょゲスト参加!そしてむらいさんの優しさ…

そして迎えた当日…。

あー、もう緊張で緊張で…。

そんな中、大津先生からこんなツイートが!

実は、勤務社労士としての新しい可能性のロールモデルとして、宮武先生がお話してくださることになりました!!

いやっほーーーい!!!(^^)!

それだけでも、だいぶ気持ちが楽になりました。

そして、スペースが始まる前から、運営チームはZOOMでつなぎます。

そのときですよ!!

みんなの緊張をほぐすために、めがね(普段はめがねかけてない)のむらいさんがうさみみ(だったと思う)をつけて登場したのです!!

ねー、反則ですよ。かわいすぎるし、その心根が優しすぎる。

むらいさんは、ほんと素敵すぎて、だいだい私はうらやましい視線を送っているんですけど、あー、こういうことができる人だから、むらいさんは愛されるんだなぁとしみじみ実感しました。

自分以外の他人のことを想像して、そして実際に行動する。

それって、社労士として、本当に必要な能力だなぁと、むらいさんを見て実感しました。

そんなこんなで、いよいよ本番スタートです!!

いよいよスペース開始!でも、冒頭から頭が真っ白に…

そして、いよいよスペース開始です!

今回は私がファシリテーターということで、私の第一声から始まるのです。

勇気を出して、話し始めた途端、なぜか私の声がハウリングしまくる…。

え、なに?なんで?ZOOMのせい?なにを消せば?スペース?と、一気に頭が真っ白に。

運営のみなさんと試行錯誤すること約10分。

やっとハウリングが直ったのですが、私の頭は真っ白になったままでした。

そこで、大津先生が、さっと冒頭の言葉をすらすらとお話を始めてくださったんです。

私は、この瞬間、「神か…!これが柱の実力…!」と震えました。

迅速な状況判断、そしてフォロー。ああ、これが最高峰…と、お世辞でなく思ったのです。

(ぜひ音声を聴いてみてください)

そのあとは順調に進む!内容充実のスペース!

そのあとは、とても順調にスペースは進んでいきました。

内容をまとめようかと思いましたが、運営チームのかずさんや卯月かえでさんを中心に、聴いてくださったみなさんの実況ツイートが要点をしっかりまとめてくださっていたので、こちらをリンク張らせていただきますm(__)m

ここから、当日の実況ツイートです!↓

みなさんの感想に救われる…。やってよかった!

そして、無事スペースを終え、私は倒れこみました…。

でもでも!やっぱり「とても参考になった」「知りたかったことを知れた」というツイートが多くて、本当に救われた思いでした…。

そして、私を褒めてくださったのは、ブログ特権として、ここに置きます(^^)

何回だって見たいのだよ…。

本当にありがとうございます!!

これは別のスペースのときのだけど、嬉しかったのでこっそり混ぜる(( ;∀;)

まさかの3000回再生…!自分でも聴きなおしてみての反省点

そして、スペースを終えてからはや1か月が経とうとしています。

そして、まさかの3000回再生…!す、すごい!!

録音されたスペースの視聴期限は30日なので、8/6か8/7には視聴できなくなってしまいます。

なので、私は意を決して聞きなおしました!えらい!

えらい!けど!自分のだめなところはたくさん見える…。

以下、反省点です。

  • 声をもっと大きく!!大きくなくても、明るく!!緊張はわかるけども!!(宮武先生のとこと後半だけ明るかった)
  • 主語をちゃんと言おう。なんのことを言ってるかわからないぞ!
  • えっと…が多い!
  • ファシリテーターのときの相槌の打ち方を研究だ!
  • iphoneのイヤホンマイクはかなり優秀で、笑い声もしっかり拾うので注意
  • ファシリテーターのときは無言にならないよう何かしゃべろうね!

ぐ…。自分で書いといて刺さるわ…。

でも今回は、ゲスト不在、大津先生とりかさんと3人でのファシリテーターということで、緊張する場面も多かったです。

そして、これは、もっと場数を踏んで、その都度ちゃんと聴いて試行錯誤を繰り返すしかないと思いました。

なので、前にツイートしていた、インタビュー企画も今後実現できたらいいなと思っています。

第4回 #社労士のしゃべり場は9/10です!

そして、すでに第4回の#社労士のしゃべり場も開催が決まっています!

私も当日はリアルタイム参加して、実況ツイートしたいと思っています!

録音もありますが、ぜひみなさんも一緒に参加しましょー!!

運営をやってみたい…!と思ったら、飛び込んでみよう

そして、きっと4回目が終了したときには、5回目の運営チームが募集されるはずです(^^)

今回の記事を見て、「やってみたい!」と思った方は、ぜひ参加してみてください。

やってみてよかったことは、以下の点です。レッツトライ!(*^-^*)

  • 運営メンバーしか聞けない話がある
  • 運営メンバーとのつながりが持てる(ほかの勉強会で会っても勝手に親近感)
  • 自分のできることでのサポートでいい
  • 大津先生、先輩運営メンバーはとても優しい
  • なにかをみんなで作り上げるという経験ができる

第3回 運営メンバーのご紹介 本当にありがとうございました!

そして、最後に、第3回を一緒に運営してきたメンバーのみなさんを紹介させていただきます。

みなさん本当にありがとうございました!

◆大津先生

最高峰の実力を、目の前で見させていただく機会をいただきありがとうございました。

遠い背中を、諦めずにペンギン歩きで追い続けます。

ファーストペンギンの気持ち、ずっと大切にします。

本当にありがとうございました。

◆りかさん

DMでの議論の中でも、当日も、随所随所でまとめ上げてくださいました!

当日は司会進行と質問読み上げと役割り分担をさせていただきましたが、もう少しりかさんにお話していただければよかった…。

一緒に運営できてうれしかったです!

本当にありがとうございました!

◆kisochanさん

まさかの高熱での参加だったとは…!

社労士事務所勤務のリアルな声を届けてくださり感謝です!

当日まで私がkisochanさんの性別を間違えていたのはひみつ…(゚Д゚;)

本当にありがとうございました(^^)

◆卯月かえでさん

一緒に運営できてたのしかったです!

実況ツイートの楽しさを知れたとおっしゃっていただけたことが印象的でした(^^)

DMグループでは、開業登録するまでの貴重な経験をお話してくださってありがとうございました!

戦国武将の話もまた聴きたいです(*^-^*)

ありがとうございました(^^)

◆あすぱらまるさん

一緒に運営に手を上げてくださったことが、どれほど心強かったことか…。

至らぬ点など何一つないです!!

これからも一緒にたのしいことたくさんしましょうー!

本当にありがとうございました(^^)

◆かずさん

まさにムードメーカー!!

母のようであり、太陽のような存在でした。

かずさんがいれば大体のことはもう安心です!

本当にありがとうございました(^^)

◆むらいさん

いつも議論を引っ張ってくださって、そして時にみんなを和ませてくれたむらいさん。

会社の昼休みにむらいさんとりかさんと、いろいろDMで意見を交わせたのはいい思い出です。

全社労士のたまごがむらいさんを尊敬し、ときには嫉妬してると思いますが、むらいさんの努力の前にはひれ伏します…。

これからも憧れながら、背中を追わせていただきます!

ありがとうございました(^^)

以上です!では、また~(^^)

まとめ

  • 社労士のしゃべり場運営参加、とても貴重な経験でした
  • ゲストの有無、テーマをみんなで話し合って決めた
  • チームでつくりあげる楽しさを知れた
  • 質問をくれる人は神
  • 当日に知る自分の伸びしろ。がんばるぞ!
  • まさかの3000回再生!
  • 運営のみなさん、ありがとうございました
  • みなさんも、興味があればぜひ参加してみてください(*^-^*)

タイトルとURLをコピーしました