ぺんぎん訪問記①宮武貴美先生(社労士法人 名南経営)2021/11/22

社労士合格後

ブログ、2周年を迎えることができました

ゆるやかに続けられたのは、読んでくれるみなさんのおかげです

こんにちは。

社労士試験に4回目でやっと合格できて、現在は現役労務ワーカーとして勤務している11ぴきのぺんぎんです。

実は、このブログの初記事をアップしたのが、2020年1月5日です。

つまりは、なんと2年継続(継続といっても、記事は書いていなくても、継続はできてしまうわけですが)できました!

そして、気づけば記事数は72記事になりました。

自分でも、

「え?何そんなに書いたの?笑」

って、びっくりしています( ゚Д゚)

でも、さきほどのツイートでも書いたとおり、自分の中で、書くことが楽しい、そして書きたいと気持ちが無くなっていないことがとてもうれしいです。

そして、こうやって、ほそぼそとブログを続けられているのは、ブログを読んでくださるみなさん、そして感想をくださるみなさんのおかげだと、本当に思っています。

これからも、みなさんにとって有益かはわかりませんが、自分の気持ちを伝えるツールとして、記事を更新できたらと思っています。

まずは、100記事になったらうれしいなぁ。

これからもお付き合いいただければ嬉しいです!

社労士関係の人を訪ね、記事にしてみたかった

では、記念すべき2周年最初の記事に入りたいと思います。

実は、私はこのブログを始めた頃から、社労士合格者や、社労士として活躍している方にお会いして、

  • どうして社労士を目指したのか
  • 今後どんな活動をしていきたいか
  • どんなことを考えて社労士という仕事をしているか…などなど

そんなことをインタビューする記事を書いてみたいなぁとふんわり思っていました。

今回は、

「よし!そのためにお約束しよう!」

とした訳ではないのですが、やりたかったことのひとつが叶ったということで、おはずかしながら「ぺんぎん訪問記」なんて名前をつけてみました(@_@)

今後も続くのかどうかもさっぱりわかりませんが、とりあえず2周年最初の記事として書いてみます!

2021年11月、宮武先生にお会いしてきました

タイトルのとおり、2021年11月に、社会保険労務士法人 名南経営の特定社労士、宮武貴美先生にお会いしてきました!

宮武先生は、私のブログを読んでくださっている方はご存じのとおり、私の三大推し(と言ったら失礼かもしれませんが)のおひとりです。

なぜいきなり私が宮武先生に会いに行くことになったのか、まずその経緯からご説明します。

会いに行くまでの経緯

きっかけとなったひとつのツイート

話のはじまりは、2020年11月にさかのぼります。

そのとき、私がこんなグチめいたツイートをしたのです。

これは今でもよく思うことで、私は「ああなりたいけどなれない…。」をぐちゃぐちゃと考えることが今よりずっと多かった気がします。

本当なら、できないならできるように行動するか、できないなら割り切って、ほかの楽しいことをしたほうがいいんです。

でも、それができなくて、ただただぐるぐると考えて、じっと座り込む、そんなことがよくありました。

このツイートに対して、思いがけないリプライをいただきました。

え、なになに、泣きますよね、泣くよね…。

そして…。

「え、なになにこれ?現実?え?お?」

となった私は、この機を逃しては一生後悔すると思い、勇気を振り絞って、宮武先生にDMを送らせていただきました。

まさにこれ↓ 照れ屋で大胆。笑

座右の銘にします!!!

しかし、折しも、このやりとりをしていたのは、コロナ禍真っただ中。

宮武先生のお住いの場所とは少し離れた場所に住んでいる私は、ぜひコロナが落ち着いたら、会いに行きたい旨メッセージを送りました。

ぶちゃさんとあすぱらまるさんがきっかけをくれた

しかし、なかなかコロナも収まらず、機会を失ったまま、1年が過ぎようとしていました。

そんな中、2021年の社労士試験受験後のぶちゃさんのツイートに、私がこんなリプライをしました。

そしたら、あのシャロ勉界のスターが!まさかの!!

そして、トントンと話は進み…。

はい、決定です!!

その時に、私が宮武先生にお会いしたかったことを話すと、

「じゃあ名古屋集合にしよう!」

ということになりました。

そして、お二人も「事務所に行ってみたい!」ということで、宮武先生にお願いし、3人で事務所にお伺いすることになりました。

そして、宮武先生の粋な計らいで、宮武先生のお知り合いの、女性社労士の方も一緒に参加し、勉強会をしてもらえることに!

な、なんて神対応…。

私なんて、はじめは姑息にも(ほんとに私は姑息)宮武先生に二人で会う時間を、先に少しだけもらおうと思ってたんですよ…。

2023年に、社労士登録することを決めたので、そのご報告を今後のことを少し話したいなと。

そしたら、まさかのあすぱらまるさんの退職予定が発覚!!

それを聞いたら、「そりゃはじめっから一緒のほうがいい!!聞きたいことは一緒のはず!」と、手のひらを返しました。笑

この一連のやりとりで、私はまる一日ぐらい、「ぐあああ」って自己嫌悪に…。

こうしてブログに自分の小ささを書いて、昇華させる魂胆です。

私の右往左往をやさしく受け止めてくれたぶちゃさん、あすぱらまるさん、本当(;_;)にありがとうございました(;_;)

いよいよ当日!

そして、なんとか当日の朝を迎えました。

緊張とワクワクの朝ですが、煉獄さんについてきてもらって勇気を出します。

そして、私は名古屋に行ったら会いたいと思っていた人がいました。

それは、ブログを始めたころからずっと、応援してくださった、まっしゅさんです。

先日のほめる企画でも、私に「最強の喜び上手」という言葉をくださいました…(ノД`)・゜・。

◆ほめる企画の過去記事はこちらです

今回は、夜の会食はそれでもコロナ禍ということで、人数制限があったので、お誘いできなかったのがどうしても心苦しくて、私は前日にこうDMを送りました。

「名古屋に行きます。今回はお会いできないけど、また次の機会にお会いしたいです」

そしたら、メールした翌日にも関わらず、お昼に急きょ来てくださって…(ノД`)・゜・。

一緒にひつまぶしをいただきました…(ノД`)・゜・。

パカッ…!!(憧れの。しかし、へたくそ)

まっしゅさんとお話しできたのは数時間でしたが、労務ワーカーとしての喜び、苦しみをお話しすることができました。

いろんな困難がありながらも、勉強を続け、時に大胆に、時に優しく、社内のみなさんの役に立ちたいと奮闘するまっしゅさんは本当にかっこいいです。

そして、実際にお会いしても、本当に優しくオーラがきらきらしている…(ノД`)・゜・。

まっしゅさん、これからも、一緒に頑張らせてくださいm(__)m

そして、その後、その日宿泊するホテルでぶちゃさんと合流しました。

ぶちゃさんは、初めて会ったとは思えないほど、本当に話しやすくて、ついついたくさん話かけてしまいました。

ぶちゃさんは、本当に優しくて、そして小学生男子みたいなところもありつつも(笑)、とても純粋なお人柄が大好きです。

実は私は、ぶちゃさんの何気ないひとことで気づかせてもらう、そんなことが多いのです。

なので、これからも本当によろしくお願いします!!

いよいよ名南経営へ!

そして、名古屋駅であるぱらまるさんと合流し、いざ名南経営へ!

あすぱらまるさんとお会いするのは2回目ですが、ほんっとに謙虚で優しい方なんです、スターなのに…。

まじで、シャロ勉界の妖精…。

でも、ちょっと天然だったり、古墳が好きだったり、そんなほんわりしたところも好きだし、なにか間違っていたりすると、すごく気を遣いながら教えてくれる、そんな芯の強さも尊敬します。

あすぱらまるさんは、一回名南経営に行ったことがあるというので、私たちはそのあとに続きました。

え、やばくない、このビルの中にあるの…?

田舎者の私、大興奮!!写真とりまくり!!最高峰!!

来た、これ!!!来ちゃった!!!ひえー!!

宮武先生をこれでお呼びします…。

そ、そして、ご本人ご降臨です…!!!

写真は、ないです!!

そんな余裕はなかった!!

「うわあ、ご本人だ…!!!」

と、心の中でてんぱります。

そして、通していただいた会議室が、また…!

スゴイんですよ、景色が…。

みて、この景色。会議室の窓だよ…?

本当に、おのぼりさんの日記みたいでごめんなさい…。(ここまで書いてこんなツイートしてました↓)

勉強会&交流会スタート!そして大津先生も…!

実は、今回の訪問にあたり、事前に宮武先生から、

「勉強会&交流会的なものをしてみましょうか?」

という、ありがたいお言葉をいたただきました。

そして、当日お会いしたのが、むらいしほさんと、のんすけさんでした(^^)

むらいしほさんは、令和2年に社労士試験に合格され、令和3年4月に、開業登録されました。

現在は、とあるソフトウェア会社で勤務されながら、兼業で社労士の活動をされています。

先日は、特定社労士を受験してみての経験を共有してくださるウェビナーを開催してくださいました。

本当に直近での経験を、熱々ほやほやのうちに共有していただいているので、とても勉強になりました。

(私もできればもう一度視聴希望です。こんなところで書いてごめんなさい)

個人的には、むらいさんのご勤務されている会社さんの、とあるものに、私はある時期とても助けていいただいていたのですが、実はそれを作ったのが、このむらいさんだったということがわかり、「うおお、中の人ありがとうー!!」となりました(ノД`)・゜・。

そして、むらいさんは、かっこいい方でした…。

私も、買ったばかりのipadを持って行ったんですけど、むらいさんの使っているスタンドいいなって見てました。

机にipad直置きすると書きにくいし、見にくいということを、そこで知る私と雲泥の差…。

むらいさんとは、昨日こんなお話しも…。

うひひ、たのしみ…。

そして、のんすけさんは、お若いのにすでに勤務社労士経験が5年以上あり、開業を予定されているとのこと。

ふんわりとした雰囲気がとてもかわいらしく、圧倒的な経験があるにも関わらず、とても謙虚にお話しされる姿が印象的でした。

お2人ともお若いのにすごい!!と私たちは圧倒されました…。

でも、お二人とも「ブログを読みました」と言ってくださって…。

本当にありがたいです…。

そして、交流会の前に、なんと大津先生から差し入れをいただきました…!

うう、おしゃれ…。そしておいしい…。

こちらをいただきながら、自己紹介をして、勉強会&交流会スタートです。

自己紹介では、今現在の自分の環境と、なぜ社労士を目指そうと思ったのか、そんなことを絡めながらお話しをしました。

今回、事前には私たちはこんなことを勉強&情報交換することにしていました。

  • ざっくりな年間スケジュール
  • 顧問先とのお付き合いの仕方
  • 改正育児介護休業法
  • 企業規模における相談事項の違い等
  • 社労士として生きてくことの可能性、未来

これに関して、宮武先生は本当にたくさんの資料をご準備くださって、私たちに惜しみなくくださいました。

そして、それを見ながら、順番に話を聞くというよりは、そこから派生して、みんなで思うことや、質問したいことをざっくばらんに話をしていきました。

そして、そんなことをしていたら、まさかの大津先生まで降臨…!!(相変わらず写真はないです、恐れ多くて)

実際の大津先生は、Twitterでお見掛けるするよりくまさん感がなく(失礼だったら本当に申し訳ありません)、お話ししているところと動きをみているだけで、「ものすごく頭の回転の速い…!」と恐れおののきました。

事務所を含め、「これが最高峰か…!」と、ずっと心の中で思っていたことを、ここで告白しておきます。

大津先生、貴重なお時間ありがとうございました。

勉強会&交流会で感じたこと

今回、みなさんとお話しして感じたことは、私から見たら何歩も先を歩いていると思う方でも、たくさん悩み、現在進行形で模索しながら進んでいるのだということです。

私から見たら、むらいさんはすでに開業されているし、システム関係に強い。

のんすけさんは圧倒的な社労士事務所経験があります。

でも、それぞれに悩みがあり、自分が何をしたいのか、何ができるのかを模索し続けているのです。

そして、みなさんと、

「将来社労士としてこんなことをしてみたい」

そんな話をできたことが、とても貴重な経験でした。

やはり私は、誰かの「こうなりたい」を聴くことが好きです。

年齢や経験もそれぞれですが、ひとりひとりの力はまだまだ小さくても、悩みや情報を共有していくことで、それぞれの夢や目標に近づけるといいな、そんな風に思いました。

貴重な出会いをセッティングしてくださった宮武先生に感謝です。

私は人見知りに見えない人見知り(笑)なんですが、むらいさん、のんすけさん、これからも仲良くしていただけると嬉しいです。

では次に、実際宮武先生にお会いして思ったことを書いていきます。

実際に宮武先生に会ってみて感じたこと

本当に飾らないお人柄

まず、思ったのが、「本当に飾らないお人柄」だということです。

交流会が始まった時に、事務所スタッフの方が大津先生の差し入れを持ってきてくださったんですが、それを本当に自然に一緒に配ったり、片づけたりなさってました。

なんというか、一段上にいない、そんなことをとても感じました。

そして、こんな私にお土産までご用意してくださって…( ノД`)

このお土産のチョイスが、宮武先生のお人柄を本当に表しているようで、大好きです。

しるこサンド!!大好き!!

生しるこサンドなんてあるんですね!(おいしかった!)

そして、ソース、ヨコイのスパゲッティはもったいなくてまだ食べられていません…。

だって食べたら終わっちゃうじゃないですか…。

賞味期限はまだまだありますが、それでも早めにいただきます。

宮武先生、本当にありがとうございました。

そして、夜の会食では、私たちのくだらない(あるぱらまるさん、ぶちゃさんごめん)会話にも、ずっとビール片手に、ニコニコしながら聴いてくださいました。

そして、「匂わせやりましょう」の言葉に、率先してツイートしてくださったのも、宮武先生です。

唐突に宮武先生の有益なTwitterに流れた食べもの…( *´艸`)

そして、あすぱらまるさんの写真の美しさに脱帽…!

めちゃくちゃ行動と思考の速度が速い

今回、お会いする前に、

「何か聞きたいことがありますか?」

と、宮武先生がご質問してくださいました。

私は、三者三様のバラバラな内容を、私がコピペして、宮武先生にDMでお知らせしたのですが、そしたらほんの数十分で、項目ごとに「こんな感じでどうでしょう?」と詳細がついたご返信をくださいました。

その提案がすごすぎて…。。

10投げたら、100になって返ってきた。そんな感じです。

そこでも、かなり驚愕したのですが、今回大津先生との会話を聴いていても、とにかく会話のリズムと行動が速いです。

迷いがない、とも言えるかもしれません。

それが、ただ早口とか、せかせかしているとか、そういうことではないのです。

大切なことには時間をかけ、すぐに動くべきところ、回答すべきところには、圧倒的速さで動く。

「これが柱の実力…!」(ほんと鬼滅の刃ばっかりでごめんなさい)と、目の当たりにしました。

そのスピードを、生で感じられたことは、今回本当に大きかったです。

仲間のことを喜べる

そして、今回お会いした中で、一番印象が強いのが、「仲間のことを喜べること」です。

私は、社労士探究会を拝聴し、できるときにはツイートしたり、ブログの記事にしたりしています。

社労士探究会の中の人は、宮武先生の事務所の方なのですが、以前、こんなツイートをしてくださって、本当に嬉しかったんです。

そして、私は普段、社労士探究会からたくさん刺激をいただいているので、お会いしたらお礼をお伝えしたいと思っていました。

実際に、当日、中の人もお会いすることができ、(とても明るく優しくてかわいらしい方でした!!)お礼もお伝えできました。

そして、宮武先生が、事務所を出たあとで「うちのスタッフにも優しくしてくれて嬉しかった」という内容を私に伝えてくださったんです。

また、勉強会のときも、そのあとの会食でも、私たちが「こんなことをやってみたい」と話すと、

「できるよ!一緒にやりましょう!」

と、言ってくださるのです。

その言葉の熱量が、付き合いが長いであろうむらいさんたちと、今日初めて会った私たちと、同じなのです。

これは、社交辞令でなく、宮武先生は本気で言ってくださっていると、そう感じました。

これは、とても心強く、宮武先生のお気持ちを感じる出来事でした。

社労士探究会で話していたことと全くぶれない

これも強く思ったことですが、今回お会いして宮武先生から発せられるお言葉は、社労士探究会でお話しされていた内容と、一切ぶれませんでした。

◆大津先生に、宮武先生のファンブログと言っていただいた、社労士探究会の宮武先生回の私の記事はこちらです。

多分それは、きっと宮武先生が、このお話をする前に、かなり自分と向き合ってこの内容を考えたからなのではないかと思います。

とにかく、誠実、真面目、実直、正直。

まさに、そんな印象です。

そして、実際に会ったのと同じようにその先生の価値観を知ることができる、社労士探究会ってやっぱりすごいなと思いました。

1回あたり1,100円だし、アーカイブなら約2か月視聴期間があるし、再生速度も変えることができます。

実務の内容だけでなく、その先生の社労士としての生き方を知れる機会はあまりないので、おすすめです。

これからも楽しみにしています!

社労士探究会
全国の社会保険労務士のみなさんがオンラインで気軽に学び、相互刺激を受ける場として設立したコミュニティ。社労士受験生から開業ベテランまで、様々な知識を広げ、社労士としてステップアップするみなさんを応援します。

では、次に、今回の訪問で、今後の自分にどう活かすかを書きます。

今回の訪問を、自分にどう活かすか

迷うべきでないところは、すぐに動く

今回、宮武先生の判断、行動の速さを目の当たりにしました。

もちろんゆっくり判断したり、考えを練ったりする時間も大切ですが、即断即決で行動すべきところは、いつかはあのスピードで動いたり、回答できるようになりたいです。

元々私は優柔不断なのですが、仕事のときは、あの宮武先生のスピード感を忘れないようにしたい、そう思いました。

自分の「好き」の基準を大切にすること

今回宮武先生にお会いして、やっぱりとても素敵だと思いました。

そして、誤解を恐れずにいうと、私の推しを選ぶ基準は間違っていないと思いました。

ただ、それは、あくまで私の基準です。

誰をすごいと思うか、目標にするかは、本当に人それぞれですし、それでいいと思っています。

でも、自分が好きになった人、ものを好きで居続ける、居続けさせてもらえるということは、とてもありがたいことです。

自分の好きの基準に自信を持てることは、人生をとても豊かにしてくれます。

なので、そんな自分の基準にハナマルをもらえたようで、嬉しかったです。

自分の言葉に正直であること

私は、2023年1月に社労士登録をしようと思っているので、今その1年後に向けて、自分をどう作っていくか模索中です。

何かを変えようとするときは、やはり周りうらやましく思えるし、焦ります。

でも、私は元々あまり大人数での交流が苦手(人ごみも苦手)で、睡眠時間が少なくなると体調を崩してしまうので、あまり無理がききません。

そして、ひたすらインドア派で、腰が重い。

なので、きっと一気にたくさんのことをしようとすると、ひとつひとつが中途半端になり、不誠実な対応をしてしまう、そんな気がしています。

まずは、あまり背伸びして広げ過ぎず、自分の小さな庭(私は自分の近くの世界を「庭」と呼んでいます)だけでも、できるだけ誠実にしておけるよう、日々の選択をしていきたい、そう思いました。

いつかご恩返しできたら…

今回、あすぱらまるさんは社労士登録をしていらっしゃいますが、私とぶちゃさんはまだ何者でもありません。

そんな中、このようなお時間をいただけたことに、心より感謝申し上げます。

どういう形かはまだまだわかりませんが、私もいつかご恩返しができたらいいな、そう思っています。

最後になりますが、今回こうしてブログにさせていただくことにもご許可いただいた、関係の皆様に深く御礼申し上げます。

訪問記 そのほかのこと

ではでは、訪問記以外で名古屋のたのしかった思い出を書いていきます。

今回、私はぶちゃさんと一緒に、本をコンセプトにしたホテルに泊まりました。

本の世界を旅するホテル ランプライトブックスホテル名古屋【公式】
名古屋地下鉄東山線「伏見駅」駅より徒歩3分にある、本の世界を旅するホテル。ランプライトブックスホテル名古屋。ネット予約を承り中。

ぶちゃさん、素敵なホテルを見つけてくれてありがとう(^^)

そのホテルの客室にあった、こちらの本が本当に素晴らしかったので、私は自分へのお土産として購入して帰りました。

本との出会いって、幸せですよね。

そして、次の日の朝は、ぶちゃさんと朝ランしました!たのしかったー!

そして、そのあとはあすぱらまるさんと合流し、名古屋城に行ってきました!

そして、本当に失礼ながら、当日に容子さんにDMしてランチをお誘いするという暴挙に…。

でも、容子さん来てくださったんです!!

容子さんは、Twitterの中のイメージどおり、優しくてクレバーな方!でした。

そして、やはりランナーだけあって、なんか、姿勢がしゃきっとされてました!!

そして、こんな強引なお誘いにも「嬉しかったです!」と言ってくださって…。

お店までもスルスルと案内してくださって…。

最近容子さんは、大切な節目を迎えられたのですが、そのような時期に、お会いできてうれしかったです。

一緒に食べた味噌煮込みうどんはとてもおいしかった(^^)

パカッ…!(今回はうまくできた気がする)

本当に楽しい旅になりました!お付き合いくださったみなさん、本当にありがとうございました(^^)

では、また~(^^)

まとめ

  • ブログが2年無事に続きました。ありがとうございます!
  • 社労士関係の方をインタビューする記事を書いてみたかった
  • あすぱらまるさん、ぶちゃさんにきっかけをいただいて宮武先生に会えた
  • むらいさん、のんすけさんとお話しして、一緒にがんばりたいと思った
  • 宮武先生は、会ってもイメージが何一つ変わらず素敵だった
  • 自分の好きを大切に、誠実に対応できるキャパシティを忘れない
  • 名古屋、本当にたのしかった!みなさんありがとうございました。
タイトルとURLをコピーしました